Comments
- ゴー
- 2006/04/09 11:20 PM
- >会社の友人に、ここはただの日記だろ、
>といわれた時は少しショックだったな。
>俺の中では日記ではないつもりなのが。
全然、日記じゃないですよ。
おれにとっては、さゆの情報源として2ちゃんと同じくらい活用させてもらっています。
- ALMIC
- 2006/04/09 11:53 PM
- >>ゴーさん
ありがとうございます。誰かのために役に立っていたり、喜んでもらえているならばそれにこしたことはありません。これからもよろしくお願いしますね。
- chami
- 2006/04/10 01:35 AM
- ブログとMixの問題…確かに仰るとおりで、Mixはどうしても閉鎖的になっていきますよね…もともとコミュニティって概念がベースですからね。
自分もMixiは仲間に誘われて…というか無理やり参加させられたんですけど、最初から「滅多に登場しないよ」とは言ってあります。
あまり好きじゃないんですよ…昔からネットで馴れ合いみたいになるのは。
自分の場合はファンサイトとしては、ブログより先にテキストサイトとして始めたので、基本的にブログは付随的な日記のような位置づけですね。
ただあくまでも不特定多数の人が訪問することを前提にしているので、ハロプロファンにだけ分かるような内容にはしていませんね。
一方でメインサイトは最初から趣味のサイトの延長なので、話題のふり幅もメディア全体に広がってしまいます。
まあ基本はハロプロの話題になってしまうのですが、それは自分が接するメディアの話題のほとんどが今はハロプロだからなんでしょうけどね。
またメインサイトのコラムではある程度メッセージ性の強い内容を中心に、すぐにカレンダーに埋没していくブログの記事とは差別化を計っています。
あと心がけているのは、「w」やAAや顔文字なども、ブログやメインサイトでは使わないようにということですね。
特に「w」の多用は時に誤解を生んだり、相手に不快な思いをさせることがあるのを自分も経験しているので気をつけてます。
最近の傾向として何でも「w」で締めることで、これはネタですよ…という逃げ道になっているケースが多いですよね。
もっとも仲間同士のコメントのやり取りや掲示板の書き込みでは問題ないので、普通に自分も使いますけどね。
ただそういう書き込みに疎い人もいるので、その相手や管理人さんの傾向によって使い分けているかな。
ブログブームでたくさんの人がサイトを立ち上げて、自分の思いをどんどん言葉にしていくのは悪いことではないですが、その結果としてブログ仲間のコミュニティみたいなのも形成されますよね。
その流れの中で、最終的に仲間内にだけしか分からないような話題になっていくのはつまらないと自分は思います。
なので自分としては出来るだけ不特定多数の良識ある訪問者に覗いてもらえればという前提で更新していますね。
長々とまとまりませんが…これからもマイペースでいきましょう。
[5] comment form
[9] >>