2006 Summer ワンダフルハーツ 大阪 7/17 その2

2006.07.19 Wednesday 18:51
ネタバレ回避画像
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
恐らく始めて聞いて多くの人が「?」と思った曲は
「おおきに。道端から・・・」だろう。
MCでつんく♂の曲という説明はするが、
聞いた事ある人はほとんどいないのではないだろうか。
ちなみにコレです。
発売は2005.05.15なので、1年前の物のようだ。
これは全員で歌う曲で、手に

こんなのを持って踊っている。
(画像元。)
つんくさんのHPからリンクされているし、
コンサートで使っている鳴子がこのサイバー鳴子であることは
ほぼ間違いないだろう。
これは是非コンサートで一緒に使いたいアイテムだが、
今から注文しても間に合うかはかなり微妙だろうな。
---------------------
最後に、さゆみんの出番について。
大阪で始めてセットリストを聞いた時、
MCで矢口さんとまことさんが「サマーレゲエレインボー!」と
曲紹介をした瞬間、「あ、これさゆみん出るな」と即座に感じた。
前回のハロコンではひょっこりを担当していたさゆみん。
はっきりいってどちらも色物系の曲だ。
さゆみんのハイテンションをアピールするには悪くない曲なのだが、
やはりもうちょっと見所のある出番が欲しかったかな。
「お、道重意外といけるじゃん」と思わせるような曲と、
それを発揮できるだけのものを持って欲しいというのが
今の俺の希望だ。
単純に歌の力だけがアピールできるポイントではない。
歌以外の箇所で補える物は補って、トータル的に「なかなかやる」と
感じさせれればいい。
さゆみんのダンスは人をひきつける魅力が充分にある。
もっとそこをアピールできる曲がよかったかな。
春ツアーのレインボーピンクはその意味でいい曲だと思う。
今回見せ場があった娘。メンバーは
高橋、藤本、久住、亀井、新垣あたりだろう。
好きな先輩は除外。
亀井と新垣で歌うハッピーバースデー。
思えば先日のMUSICFAIR21でもこの二人はメインで歌っていた。
今娘。の将来を一番感じさせてくれるのがこの二人だ。
次ぐらいにこの二人がメインの曲がでても不思議じゃない。
特にガキさんは加入してから5年経ち、
不遇の時代も長かったと思うから、
そろそろメインの曲があってもいいなぁ、と思う。
もちろんさゆみんメインの曲が欲しいのは当たり前だけどね。
さて、いよいよハロコンもあとは代々木を残すのみ。
こんこん・マコのラストまであと少し。
多分、代々木でもセットリストは変わらないと思う。
恐らくはこんまこMCの前か、好き先の後で花束贈呈かな。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
恐らく始めて聞いて多くの人が「?」と思った曲は
「おおきに。道端から・・・」だろう。
MCでつんく♂の曲という説明はするが、
聞いた事ある人はほとんどいないのではないだろうか。
ちなみにコレです。
発売は2005.05.15なので、1年前の物のようだ。
これは全員で歌う曲で、手に

こんなのを持って踊っている。
(画像元。)
つんくさんのHPからリンクされているし、
コンサートで使っている鳴子がこのサイバー鳴子であることは
ほぼ間違いないだろう。
これは是非コンサートで一緒に使いたいアイテムだが、
今から注文しても間に合うかはかなり微妙だろうな。
---------------------
最後に、さゆみんの出番について。
大阪で始めてセットリストを聞いた時、
MCで矢口さんとまことさんが「サマーレゲエレインボー!」と
曲紹介をした瞬間、「あ、これさゆみん出るな」と即座に感じた。
前回のハロコンではひょっこりを担当していたさゆみん。
はっきりいってどちらも色物系の曲だ。
さゆみんのハイテンションをアピールするには悪くない曲なのだが、
やはりもうちょっと見所のある出番が欲しかったかな。
「お、道重意外といけるじゃん」と思わせるような曲と、
それを発揮できるだけのものを持って欲しいというのが
今の俺の希望だ。
単純に歌の力だけがアピールできるポイントではない。
歌以外の箇所で補える物は補って、トータル的に「なかなかやる」と
感じさせれればいい。
さゆみんのダンスは人をひきつける魅力が充分にある。
もっとそこをアピールできる曲がよかったかな。
春ツアーのレインボーピンクはその意味でいい曲だと思う。
今回見せ場があった娘。メンバーは
高橋、藤本、久住、亀井、新垣あたりだろう。
好きな先輩は除外。
亀井と新垣で歌うハッピーバースデー。
思えば先日のMUSICFAIR21でもこの二人はメインで歌っていた。
今娘。の将来を一番感じさせてくれるのがこの二人だ。
次ぐらいにこの二人がメインの曲がでても不思議じゃない。
特にガキさんは加入してから5年経ち、
不遇の時代も長かったと思うから、
そろそろメインの曲があってもいいなぁ、と思う。
もちろんさゆみんメインの曲が欲しいのは当たり前だけどね。
さて、いよいよハロコンもあとは代々木を残すのみ。
こんこん・マコのラストまであと少し。
多分、代々木でもセットリストは変わらないと思う。
恐らくはこんまこMCの前か、好き先の後で花束贈呈かな。
Comments
俺も同感です。今のさゆみんなら色物じゃなくても大丈夫と思うのだけど、
ただ、「サマーれげぇ!レインボー」の出だし、音ちょっとはずれていたような気も(笑)
あと、さゆのダンスはスゴイキレといる思うよ。
ただ、手足が長いので他のメンバーと比べるとワンテンポ遅れて見える時があるけど・・・
俺的にはさゆみんは大器晩成だと思うので
メイン曲はもう少し待ってかな??
音を外すという事は、生歌という証拠でもありますねw 歌の上手いメンバーでも、ときおり音を外すことはあります。失敗を恐れずに堂々とやって欲しいですね。
さゆみんの場合は手足が長いのは長所でもありますね。動きが大きく見えるのはそれだけで見栄えがいいですから。スタイルもいいので「かわいい」だけでなく「格好いい」ダンスもやる気になればできると思っています。
また、「それ体痛めるよ!」ってぐらい思い切りやれるだけの柔軟性を持っています。これもダンスをやる上ではかなり重要な資質ですね。マコとかは技術はあるのに体が硬い所がネックになってますから。
というように、さゆみんはダンスに関して、むしろ資質に恵まれていると思います。運動神経はないと思っているかもしれないけれど、他人より勝っている所は確実に持っています。そこに自信を持って磨いていって欲しいですね。
色物という枠に見ていて引っかかる部分はあるんだろうけど、それすらもチャンスがない人が多い中で起用されるのは凄いこととも思うんだけどね。たとえば、僕は萩原なんかも好きだけど歌手として箸にも棒にも掛からないけどMCに限定すれば必ず登場してきて見せ場を作っていたりする。そういう部分の着実さが今のさゆは大切な気がするんだよね。
もし、秋紺で「赤いフリージア」ソロが来たとして、それはそれで嬉しいだろうケド、周囲から失笑が湧く(さゆにとっては得意曲のはずだけど)んじゃないかと心配しちゃう。
そういうのが払拭されないとまだまだ厳しいかなぁと客観視しちゃうな。
さゆの体の大きさをいかす曲となると「DIN」とか「愛の園」あたりはどうだろうか?なんて思うんだけどねぇ…。
うーん、歌えたり、踊れたりという意味では確かに他にも居ますが、ナンバーワンよりオンリーワンなんですよ。ハローの子全員をみれているわけではないですが、さゆみんの踊りは結構特徴的だと思います。全てのメンバーがオンリーワンになれる思いますけどね。
確かに、ワンダ29人の中で、サマーレゲエで一番中心の役を貰っているわけですから、そこに不満をいったら贅沢かもしれませんね。それでも他の娘。のメンバーと比べて見せ場を与えられる機会が少ないことは確かではないかと思います。(今回はれいなは少ないですけどね。)
ちなみに私的には秋コンで赤フリを歌うことはあまり賛成ではありません。パシイベで歌う分には良いですが。もちろん、さゆみんの赤フリは聞きたいですが、それを聞く場所は娘。コンではないと思っています。
オリジナルでやってもらえるなら、やはり友情が聞きたいですね。まず無理ですがw
キャプチャ更新をしているとよくわかるのですが、さゆみんに限らず誰でも酷いショットというのはいくらでも撮れますよ。
ちなみにどちらの画像のさゆみんもキャワ!って思ってしまう私はもう何を言っても無駄な段階に達してますw