<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 登録

道重さゆみバースデー企画  

20090621_0003.jpg

LAから無事に帰ってきました。
アニメエクスポは本当に熱いイベントだったので、
近日中にレポートをするつもりだが、今日は別件の更新。

あと5日ほどで、さゆみんの20回目の誕生日。
今年は大きな節目だね。
Tiaraさんがバースデー企画を行っているので、
さゆみんにメッセージを送りたい方は是非参加して欲しい。

道重さゆみバースデー企画 は・た・ち
メッセージは20日まで受け付けています。

アニメエクスポでQ&Aコーナーがあり、
さゆみんは二十歳の抱負について回答をした。

今まで通り可愛くいたいけど、
少しずつ大人になっていって、
皆さんに近づきたいです。


大体こんな内容の答えだった。
大人はなろうとしてなるものではなく、
自然になっていくものだと思うけどね。

今は可愛さを主に前面に出しているけれども、
さゆみんは大人の魅力を出すことが出来ると思っている。
むしろ大人になってからの方が楽しみだ。
20歳でどう変わっていくか楽しみだね。

みなさん20歳のさゆみんを応援お願い致します。
日記 : comments (13) : trackbacks (0)

LAへ  

090613_0004.jpg

ANIME EXPO AX 2009のため、明日よりロサンゼルスに行ってくる。
遠ければ遠いほど楽しみなんだよね。遠征大好き。
会場に金髪巨乳なアメリカンガールがいることを期待。
日記 : comments (23) : trackbacks (0)

ハッピーマリッジソングカバー集 チャンプル1  

090611_0001.jpg
チャンプル~ハッピーマリッジソングカバー集~

ハロープロジェクトからカバーアルバム
「チャンプル」の発売が発表された。
このCDは色々な意味で注目されている。

選曲は以下のようになっている。


1.DIAMONDS〈ダイアモンド〉/High-King (PrincessPrincess)
2.愛は勝つ/℃-ute・真野恵里菜 (KAN)
3.YES-YES-YES/あぁ! (オフコース)
4.てんとう虫のサンバ/新ミニモニ。 (チェリッシュ)
5.君がいるだけで/プッチモニV (米米CLUB)
6.部屋とYシャツと私/田中れいな (平松愛理)
7.守ってあげたい/新垣里沙・亀井絵里 (松任谷由実)
8.秋桜/高橋愛 (山口百恵)
9.未来予想図Ⅱ/ZYX-α (DREAMS COME TRU)
10.ONLY YOU/続・美勇伝 (BOOWY)
11.赤いスイートピー/タンポポ# (松田聖子)
12.for you…/リンリン (高橋真梨子)
13.関白宣言/Berryz工房・真野恵里菜 (さだまさし)
14.世界は二人のために/道重さゆみ・久住小春・光井愛佳・ジュンジュン (佐良直美)


ミニモニやプッチモニ、タンポポが新しくなるという話は
少し前につんく♂から発表があったが、
さらにZYXとか美勇伝まで出てきたわけだ。

新モニモニ、プッチモニV、ZYX-α、タンポポ#、続・美勇伝
については名称も新たになるようだ。
いったいメンバーは誰になるのだろうか。


新たなユニットのメンバーについてだが、
ジャケットの写真にいるメンバーから選ばれるのだろう。
ジャケットには以下のメンバーが写っている。

チャンプル

小川 福田 和田 前田 真野 竹内 佐保 宮本
熊井 須藤 梅田
徳永 リンリン 光井 亀井 道重 ジュンジュン 岡井
清水 嗣永 久住 新垣 中島 萩原
夏焼 菅谷 高橋 田中 矢島 鈴木

正直、エッグについてはあまり知らないが、
上記メンバーで恐らく間違いないだろう。
(某エッグ好きな人が言ってたので間違いないはず!)

ミニモニ。はリンリンと福田がいる事が明らかになっている。
知り合いが握手時に聞いた情報によると、
宮本もミニモニ。にいるらしい。

ということは残りは小川、和田、竹内、佐保のいずれかあたりか。
エッグ情報は疎いのでただのあてずっぽう。

1曲ずつ見ていこう。

1.DIAMONDS /High-King (PrincessPrincess)
個人的にはかなり期待している。
俺が最初に入ったガールズポップがこの曲なんだよね。
High-Kingのイメージにも合っていると思う。

2.愛は勝つ/℃-ute・真野恵里菜 (KAN)
真野ちゃんといえばKAN。
真野ちゃんソロでもよかったと思う。

3.YES-YES-YES/あぁ! (オフコース)
オフコースの曲は難しいけれども(男だからか?)
あぁ!の3人はハロプロでも実力のあるメンバーなので
聞き応えのある曲になりそうだ。

4.てんとう虫のサンバ/新ミニモニ。 (チェリッシュ)
俺とは世代がちょっと合わないのだが、曲は知っている。
可愛う曲なのでミニモニ。はぴったりだね。

5.君がいるだけで/プッチモニV (米米CLUB)
気になるのはメンバーだけど、さっぱり検討がつかないな。
娘。から入れるとしたら、光井あたりかなぁ。

6.部屋とYシャツと私/田中れいな (平松愛理)
すぐにでも歌ってる姿が想像できるような人選と選曲だ。
平松「愛理」だから愛理ソロでも良かったと思うのだが、
歌詞を考えるともうちょっと大人に、という人選か。
れいなはこの曲には合っていると思う。

7.守ってあげたい/新垣里沙・亀井絵里 (松任谷由実)
えりりんのミディアムテンポ曲は大好きなんだよね。
「片思いの終わりに」や「春 ビューティフル エブリデイ」が
大好きなんだ。ガキカメコンビってのも推せるね。

8.秋桜/高橋愛 (山口百恵)
実はよく知らなかったりする。
百恵ちゃん、世代じゃないのよ・・・。

9.未来予想図Ⅱ/ZYX-α (DREAMS COME TRU)
これまたメンバーが気になるね。
元ZYXメンバーの矢島、嗣永、清水、梅田はそのままで、
残りはエッグからかな。娘。から入るなら・・・ジュンジュン?

10.ONLY YOU/続・美勇伝 (BOOWY)
BOOWYと美勇伝はイメージでは繋がるのだが問題はメンバーだな。
このユニットにはセクシーさを求められる。
It's Youからの流れでさゆみんはありじゃないか。
意外とノリノリでやりそうな気がする。

11.赤いスイートピー/タンポポ# (松田聖子)
タンポポのイメージに合う曲。
娘。から入るなら、3期であるガキさんだろうなぁ。
希望をいうならさゆみんも入って欲しい。

12.for you…/リンリン (高橋真梨子)
最近のリンリンは大分推されてるね。
実力のある子だから、どんどんチャンスを掴んでいって欲しい。
ただ、残念なことに・・・曲を知らなかったりする。

13.関白宣言/Berryz工房・真野恵里菜 (さだまさし)
さだまさしは大好きなのだが、これをBerryzが歌うとは・・・。
アイドルが歌う曲ではないよな。

14.世界は二人のために
/道重さゆみ・久住小春・光井愛佳・ジュンジュン (佐良直美)

折角娘。から4人選ばれているのだが、これも曲がわかりません。


これらの曲を全部ハロコンでやるわけではないと思うが、
各ユニットについてはハロコンで披露されるだろう。
これはハロコンが楽しみだ。



過去のユニットの再結成について。

メンバーはほぼ入れ替えだろうし、
休止から時間があき、楽曲も新しく作るとの事なので、
実際のところはまったく別のユニットとなるだろう。

それなら名前も新しくすればいいのでは?
単なる話題作りではないの?
と感じるのは普通だろう。

それについては同感だが、別に悪いこととは思っていない。
娘。にせよ、メンバーは全部入れ替わっている。
娘。とは歴史も文化も違うけれども、否定するつもりはない。

恐らく一番抵抗を感じる要因は、過去の思い出だと思う。

美勇伝解散の時、とても感動して、笑顔で見送ったのに、
こんな形に、全く違う人で再結成ってどういう事?

そういう気持ちはわかるし、当然だと思う。
今回は後輩たちにユニットの名前を譲ることで
チャンスを与えているのだと思って欲しい。

ハロコンで過去の歌を他の人が歌うことがしばしばあったが
歌は歌い継がれた方がよい、と肯定的に考えていた。
ユニットが継がれていくのも消えるよりいいのではないかな。
歴史はこれから作っていけばいいのだよ。

継ぐ人には、先輩の作ったもの以上の結果を求められるので
決して楽でもないはずだ。頑張って欲しい。



カバーアルバムを出すなら普通のアルバムを出して欲しい。
カバーアルバムなんて手抜きじゃないか。
どうせあんまり売れないし。

おっしゃるとおりだと思います。
ただ、カバーアルバムって誰でも出せるものではないと思う。

カバーすることを許して貰わないといけない。
それだけ業界で認められているという事だ。名誉な事である。

チャンプル1ということは2も発売されるのだろうか。
恐らくは1での反応次第ではないかと思っている。
是非とも次はオリジナルの楽曲でアルバムを出して欲しいね。
そのためにもチャンプルを応援するか。
日記 : comments (10) : trackbacks (0)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 /68 >>
[-]NEWS!!(楽宴) (0)
[-]最新記事 (5)
[-]最近のコメント (5)
[-]最近のトラックバック (5)
[-]Categories (66)
[+]過去ログ (50)