<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 登録

踊れ!モーニングカレー 10/28 in 日本武道館  

モーニングカレーコレクション生写真第2弾

最初はドキドキ緊張していた高橋あんちゃんのイベントだったが
行ってみたら思っていた以上に楽しめた。
作品は全部買おうかなという程度にはファンになったな。
作品=エロDVDという事になるが。

さて、もちろんこの日はそれだけではなく武道館にも参加してきた。
今日は武道館についてのレポート。

大舞台では何か特別な物が用意されているのが普通だ。
花道があったり、演出があったり・・etc
今回も恒例である花道はあると思っていた。

それが、花道は設置されてなく、ステージの前が横に
広くなっていた程度の変化しかなかった。多少期待はずれ。
親子席である南スタンドだとすごい遠い・・・。
このステージを見た瞬間、特に特別な演出はなさそうだと感じた。

実際にあった演出は、小春ちゃんのソロコーナーで
きらりん☆レボリューションの画像が流れ、
生で声を当てるという演出があった。

GAMでは亜弥ちゃんは来なかったが、
翌日の亜弥ちゃんのコンサートにはミキティが出た事を考えると、
体調が完璧でないので取りやめたと考えた方がよさそうだ。残念。

武道館では、SEXY BOYでのうさぴーは入れてなかったね。
昼公演の青空ではトレイン失敗していた。
トレイン中さゆみんは後列のトレインに向かってうさピーを入れている。

夜公演ではまたもやメリピンの振り付けが変わる。
これで既に4パターン目に突入。
もはやこれは振り付けが変わるのを楽しむ曲と思っていいだろう。

倉敷・神戸では土曜日と日曜日で変わるのかよ!と思ったが、
武道館ではその上をいき、昼と夜で変わるから驚きだ。
恐らくまた千葉あたりで振り付けが変わる可能性が高い。

覚える二人は相当大変だろう。フリコピするこちらも相当大変だ。
DVDには是非全パターンを収録して欲しいところだな。
今の所は神戸から武道館昼までのPart3が一番お気に入り。

MCでは今回サポーターになっている世界バレーのネタを披露。
よっすぃの「レシーブ専門の人は?」という問いかけに
さゆみんはきちんと「リベロ」と答えられていた。

さゆみんは運動が苦手だし、特にバレーに興味が深いではないから、
恐らく今回の世界バレーのサポートで学んだのだろう。

バレーボールにリベロが取り入れられたのは1998年だから
今から8年前となる。俺が高校生の時はそんなものはなかった。
よっすぃが現役の頃は恐らく丁度リベロ制が取り入られた時期だ。
普通にリベロについては知っているだろう。



俺は体調も悪かった事もあってじっくり全体を見ていた。
その中で一番気になったのが、吉澤と亀井のシャボン玉だ。

今回のシャボン玉は2人で歌い、吉澤が男役、亀井が女役を演じる。
最初に見たときは、亀井ちゃんがよっすぃに足蹴りにされたりして、
これは(色物として)凄い面白い!と感じた。

が、これは単なる色物の曲ではないと思い知らされる。
見れば見るほど二人の表現力に驚かされる。
特に、亀井ちゃんが素晴らしい。

この曲を見たときに、二人が何を演技しているのかが
すぐに正確に伝わってくる。
女役である亀井ちゃんが、男役であるよっすぃに付きまとうが、
それがはかなくも無下にされる。そんな状況が直ぐに読み取れる。

これだけでもたいした物なのだが、更に感心するのが亀井ちゃんの台詞。
元々梨華ちゃんのパートである長台詞だが、梨華ちゃんの卒業後は
亀井ちゃんのパートとなっているため、持ちパートといえる。

今回の台詞はいつも以上にシャボン玉の物語の中の主人公である
女の子をまざまざと表現していると思う。
それより前の演技で観客をシャボン玉の世界に引き込んでいるから
より一層感情移入が出来るのだと思う。

さらに、最後の本来さゆみんのパートである「シャボン玉!」。
ここがまた上手く「割れて消えてしまうシャボン玉のような恋」を
表している叫び声なんだよね。

台詞も叫びもオリジナルである梨華ちゃん、さゆみんと全く違う。
オリジナルに引きずられずに、自分らしい表現をしている。
ただの色物ではない。この曲は本当に必見だ。

ここ1年半ずっとみていて、亀井ちゃんは本当に歌が上手くなって、
表現力がついてきたなと感じていたが、
歌以外でもこんな表現が出来るようになった事に感動した。

これからの娘。を引っ張っていけるぐらい力をつけてきたと思う。
たくましくなったのは体つきだけではない。
もっともっと大きく育って欲しいね。あんちゃんのように。
現場レポ > 踊れ!モーニングカレー : comments (2) : trackbacks (0)

10/28 武道館番外 高橋あん編  

高橋あん

先週末はモーニングカレーの東京公演。
普段のホールもいいけれども、やはりこういう大会場は
それだけでテンションがあがるというもの。

医者からは土日は安静にしていろといわれたが
もちろん大人しくしているわけが無い。
行ってきましたよ! 武道館 ラムタラに!!

そう、10/28は高橋あんちゃんのイベントがあったので行ってきたのだ。
ん?高橋あんって誰かって?
そういう人のために説明をしようではないか。

あんちゃんはメイド喫茶のアイドル、メイドルで、
バスト98(Iカップ)のおっぱいちゃん。
メイド大好きおっぱい大好きロリロリ大好きな俺としては
完璧にど真ん中のストライクなのだ。これは行かないわけにはいくまい!

TV番組にも出演していて、結構人気あったみたいだね。
そのあんちゃんのデビューイベントがこの日秋葉原ラムタラで行われた。
AV女優デビューだけどな。

28日の13時からイベントなのだが、俺は当然武道館にも行く。
昼公演は14時からなので、武道館が近いとはいえ余裕は無い。
イベントの最後の方に回されたら間に合わなくなる可能性がある。

ちょっと早めに行って並ぼうと考えたのだが、
何時ごろに行けばいいのか
ハロー以外の応援経験が全く無いのでわからない。
とりあえず1時間前の12時に行ってみると・・・前に居たのは三人。

おい、4番目とかどんだけ必死なんだよ!!
いや、確かに大好きだけどさ。
周りの人がメイド喫茶時代からの猛者かと思うとガクブルです。

イベントの内容は、撮影会、サイン会、握手会。
さらに2枚購入した人は2ショットポラと撮影会+30秒となる。
当然、俺は2枚購入。ポラとりたいじゃん。

とはいえ、撮影会なんて参加したことが無い。
今は携帯のカメラで充分な性能があるから携帯で撮ればいいかな、
と考えていたのだが

※デジカメ(ムービー)・カメラ付携帯電話全般・ムービー・一脚・三脚は禁止です。

ちょいまて!それ禁止されたら何でとっていいんだよ!
使い捨てカメラぐらいしかないじゃないか!
と地団太を踏む羽目になった。

よく読んでみると、デジカメのムービー機能がだめで、
デジカメ自体はOKということなので、デジカメで撮影をすることにした。


13時になり、遂にイベントが始まる。
イベント会場に行くと、そこには水着姿のあんちゃんが!!

「おっぱい超でけぇぇぇぇえええ!!!」
と思わず叫びそうになるぐらい大きかった。

あんちゃんは身長が149cmなんですよね。
身長が小さい分、さらに大きく見えるんだよ。
これはIカップにウソ偽りはないな。

グラビアをみてバストサイズを±1cm以内であてられる
おっぱいスカウターを持つ俺が言うのだから間違いない。

なお、4人ずつ会場に入れるため、俺は一番最初のグループとなる。
最初のグループの4人は全員2枚購入していて撮影時間は1分半。
2枚買っておいてよかった・・。
先頭グループで一人だけ1分とか、ちょっと恥ずかしいからなぁ。

さまざまなかわいいポーズをとるあんちゃんを、
とりあえずデジカメで撮りまくる。
折角なんだから沢山とってやる。
おっぱいを沢山写してやる。
と鼻息荒く撮影をしていたのだが・・・・・

「ピー!ピー!」

突然音が鳴り出す俺のデジカメ。
・・・・バッテリーが切れた!!!!
な、なんたる不覚・・・・。無念・・・これも天命というものか。


意気消沈して今にも息途絶えそうな中、2ショットポラへと進行。
ハローのディナーショーにも行ったことの無い俺にとってみたら、
初の2ショットポラだ。

「よろしくおねがいします」
とりあえず挨拶はきちんとしてポイントを稼ぐ。
そしたら、2ショットの時、腕を組んでくるじゃないですか!

ちょ・・おっぱいが腕にあたるだろ・・・
それは反則っすよ、あんちゃん!!
まぁ、全員に対してやってるんだけどね。

そしてこれがその時のポラ写真だ!

2ショットポラwithあん

ちょwwwwww
腰が逃げてるwwwwww
カッコワルスwwwwwww


折角だからもっとピッタリ寄っておけばよかったわ。
腕組とか、ハローではありえないからな。
それ以前に、このおっぱいがハローではありえないし。


ポラが終わったら、サインと握手。
サインをしてもらっている間に沢山話が出来る。
普通に1分以上話せるね。

いつも10秒の台詞をいかに3秒で伝えるか、
そんな世界しか経験が無いので、
何を話すかちょっと戸惑う。

そこは適当にその場のノリで色々話してきた。

「今日あんちゃんに会えるのを凄く楽しみにしてたんですよ」
⇒「本当ですか?ありがとうございます」
まぁこの辺は定型に近いですね。

「いやぁ、実はこういうイベントに参加したのは初めてなんですよね」
⇒「えっ!そうなんですか?」
「あんちゃんにはどうしても会いたくて勇気をだして来たんですよ」
ウソは言って無いぞ。これは結構いい反応をしてくれた。

とまぁ、その他、色々話していたのだけれども、
あんちゃんがサイン色紙に目を落としている間は
目線は常におっぱいをロックオン。

最後の両手でしっかりと握手をして、
「今日は本当にありがとうございました」
と挨拶をして終了。

あんちゃん、イベントおつかれさまでした。
おかげで体調が悪いのもすっかり元気になりました。
ありがとうございます。



もちろん、この後は武道館で昼夜見てきましたよ。
さゆみんにこのおっぱいがあれば最強なのになぁ。
日記 : comments (19) : trackbacks (0)

今夜もうさちゃんピース 第四回 10/26放送  

モーニングカレートレポ12

第4回目放送分の書き起こし。
俺の場合は、「あの」とか「なんか」とか「まぁ」とか
そういう無意識のうちの台詞もなるべく書き起こすようにしている。

そういうのがあった方が、よりその人らしさがでるのではないかな、
と思っているからだ。

4回目にして大分リラックスしてきたのが伺える。
言葉も段々砕けてきた感じだが、その反面段々聞き取りにくくなってきた。
喋っているように話されると中々難しいんだよね。
ゲストが来るとさらに難しくなるけど頑張ろう。


概要

  • オープニング
    • 幸せの話
    • 故郷の味の話<フランスうさぎ>
  • 曲 モーニング娘。 涙が止まらない放課後
  • さかさま☆パニック
    • ハンカチ王子<キャプテンキャップ> ⇒失敗
    • モーニング娘。<みちじゅう> ⇒失敗
    • うさちゃんピース<へっとずぴかる> ⇒失敗
    • ゴメンなさい台詞「ソーリーソーリー安倍ソーリー」<稲妻ドロップ>
  • さゆの小部屋
    • 料理の話<さとし>
    • 黒髪の話<エイドリアン>
  • 曲 ℃-ute 大きな愛でもてなして
  • C-1バトル
    • 歩くと音が鳴る子供用のサンダル<とみー> ⇒判定さゆ
    • ミジンコ<あわわわわ> ⇒判定さゆ
    • コンサート会場でノリノリだった赤ちゃん<あっくん> ⇒判定挑戦者
  • 曲 モーニング娘。 歩いてる
  • エンディング
    • 今週のうさピー大賞
    • 宣伝
      • 歩いてる
      • コンサートツアー 踊れ!モーニングカレー


メモ・所感

  • 4が幸せの4というポジティブぶりを発揮する。いい事です。
  • さゆみんの「今日もかわいい!」キャラはお母さん譲り?!
  • 「後が無い」の使い方を間違えてるよ。
  • 来ると思ったと言う割りに「モーニング娘。」と「うさちゃんピース」でネタが難しいというさゆみん。
  • さかさま☆パニックで、「来週まで」を「次まで」に、と言い直すってことは来週はない?
  • ハロモニ幼稚園の一番人気は吉澤先生だったと思う。
  • だんだん砕けた口調が多くなってきた。訛り(イントネーション)もチラホラ。砕けてきたので逆に効きとりにくい箇所もチラホラ。
  • 料理はこれからお勉強。是非20になるまでに勉強して、ディナーショーでご馳走してください。
  • さゆみんは甘え上手だけど年下は割りと接するのが得意でないタイプ。末っ子だしね。
  • 黒髪ネタはGJ。さゆみんにはずっと黒髪でいて欲しいね。
  • 子供は問答無用で女の子という設定
  • キュッキュッなってうるさいからこそ履かせるんじゃないか・・・安全のために。
  • ミジンコネタは完全に狙ってるなぁ。まさにのるかそるかの勝負。
  • さゆみんミジンコ全否定。リアルな写真はあまり見たくない。でもミジンコにも気を遣うさゆみん。
  • どんどん禁止ルールを増やしていくさゆみん。
  • やはり一言一言きちんと考えて話しているのが伺える。


今週のうさちゃん

さゆみ 「今日は4回目!!
幸せの「し」の4とゆう事で幸せ気分でラジオしてましたぁ〜
今日は、お母さんがむいてくれた梨を、収録前にスタッフさんと食べてました。
水分と甘さたっぷりですぅごくおいしかったです☆
最終的にはなし(・・)になってましたぁ(笑)」

スタッフA 「さゆみんはだいぶ慣れてきましたよ〜!
メールの数も相変わらずスゴイので、競争率は劇高です。
みなさん、おもしろい&興味を引く内容で引続きたくさんのメール、お葉書、FAXお待ちしています。
梨はとてもおいしかったです。
良いお母さんです。」


書き起こし

オープニング

モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース

こんばんわ〜。モーニング娘。道重さゆみです。
はい、なんとですね、今日は第4回目ということでですね、さゆみ実は数字の中で4という数字がすごい好きで、なんかよく、4時44分とかみると普通なんか不吉な予感とか言うじゃないですか。でもさゆみ、4という数字が好きで、なんか幸せの4じゃないですか。だからなんか、4をみると幸せってなんか繋げちゃうので、すごい、しかも幸せっていう言葉が言葉の中でも凄い好きなので、だからね、4回目ということで幸せいっぱいお届けしたいと思います。

さてさて、こんうさピー今日も沢山のメッセージが届いています。ありがとうございます。まずは1通紹介したいと思います。フランス、パリのうさちゃんネーム、「フランスうさぎ」さんからエアメールで届きました。

道重さゆみさんこんばんは。

こんばんは。

現在私はフランスに留学しているのですが、遠い便りで道重さんのラジオが始まったと聞き、とぉっても嬉しくなり、お手紙を出しています。さて、私はこちらに住み始めてすでに数年立つのですが、時々日本では珍しくない普通の食べ物、例えばから揚げなどが懐かしくなり、むしょうに食べたくなる事があります。道重さんも故郷、山口の味が懐かしくなる事はありますか?

ということなんですけど、フランスからぁ!お便りが着てるなんて、もうほんと素晴らしいですね。もうホントにありがとうございます。さゆみあの、フランスって聞いて、もうなんか、昔あの、フランスの、フランスのじゃない、あの昔ですね、ちっちゃい頃にお母さんから、私はフランス人なのよ、って言われた事があって、なんかさゆみって自分の事かわいいとかよく言うじゃないですか。で、お母さんもちょっとその気質があるみたいで、なんか、私はフランス人だからね、さゆみ、って感じで言われて、ちっちゃかったから信じてる時期があったんですよね。フランスって聞いてそれを思い出してちょっとここで喋っちゃいましたけど、えーと、山口の味が懐かしくなる事はありますかという事なんですけど、あの、ふぐですね、やっぱ山口といえば。さゆみは毎年、大晦日になると朝の3時4時に起きて家族で市場にふぐを買いに行って、で、戻ってきて、あの、おばあちゃんとお母さんに料理をしてもらって、毎年大晦日はですね、ふぐのお刺身とふぐのから揚げと、ふぐのナヴェ、なべで、もうふぐ三昧だったんですよ、毎年。だからねちょっと大晦日になるとふぐが食べたいなぁって思いますね。はい、で今年は食べられたらいいなぁって思います。

ということで故郷を愛する道重さゆみと今日も30分最後までよろしくお願いします。では、一緒に行きますよ。今夜もうさちゃんピース!
それではまずは一曲聴いてください。モーニング娘。で「涙が止まらない放課後」。


はい、涙が止まらない放課後、懐かしいですね。2年前の今頃に発売したんですけど、もうね、凄い緊張してて、さゆみ初めて沢山パートを貰った曲だったので、もうね、すごい緊張しつつ、凄い頑張った思い出です。はい、お送りしたのはモーニング娘。で涙が止まらない放課後でした。

さかさま☆パニック

さかさま☆パニック!
さぁ!与えられたお題を耳で聞いただけで瞬時に逆さまにして答えるというパニック必至のコーナー、さかさま☆パニック。シンキングタイム20秒の間に正解をゆわなければいけません。先週ですね、意外と私がスラスラ言えちゃったということで、まぁ優秀なのでねさゆみは。はい、今日から少し厳しく3つのお題の内2つ失敗すると滅茶苦茶イタいごめんなさい台詞を言わされることになりました。それでは早速参りましょう。

豊田市のうさちゃんネーム「キャプテンキャップ」さんから頂きました。

ハンカチ王子

ハンカチ王子?!ちょっと待って待って。ハンカチ・・王子は、じ・う・おでしょ。じうお、お・う・じ、あ、違う、ハンカチだよ。ハンカチ、ハ・ン・カ・チ、チ、ハ・ン・カ、チカ、チカ、ハ・ン・・チカン?ち、ん?ハ、ハンカ、チ、ハ・・ハ・・・ちかんちおうじおう?!あぁー!わかんないーい!

ブー

えー・・・。正解はジウオチカンハ・・。わかるわけないよーこんなのー。もう全然ダメだ。反対にすると分けわかんない言葉になるんですね、日本語って。ま、当たり前だけど。え、じよ、もうちょっと一問目からさゆみ失敗ですよね、これ。あー、頑張ろう二問目。よしっ、行きますよ、もう。行きますね。

えー、瀬戸市のうさちゃんネーム「みちじゅう」さんから頂きました。

モーニング娘。

え?!ほぇっ!考えておけばよかった。モーニング娘。、モーニング娘。、・・むすめ、む・す・めでしょ、め、む・す、め、え?め・す・む、めすむ、めすむ、めすむ、モーニング、モーニング、ぐ・・も・う・に・ん・ぐ・・もうにん・・ぐんに、もう、ぐう・・もう・・えぇぇぇ。

ブー

もぅぅ・・・。何?めすむぐんにーも?やぁだ、だってモーニング娘。別に反対から読む必要ないもん。モーニング娘。はモーニング娘。だからね!ま、逆切れしたって仕方ないけど、ていうかもう後が無いじゃないですか。これ別に3つ目行く必要も無い感じでなってますけど、ま、折角なんで3通目いきたいと思います。

えー大阪府のうさちゃんネーム「へっとずぴかる」さんから頂きました。

うさちゃんピース

うあ、来ると思ったんだよね。あーん、ちょっとまって。うさちゃんピース、ピース、ちょっとまって、スーピ、うさちゃんだから、ん、んちゃ、う、さ、さ、う、んちゃう・・んちゃ・・うさ・・さう・・す、スーピ、スーピ・・・あーーん、もうダメだぁー!

ブー

すーぴんやちさう。全然かわいく無いですね、後ろから読むと。うさちゃんピースってめちゃ可愛いはずなのに。後ろから読むと全然違う。もうやだぁ。じゃあ今日3問中3問失敗ですよね。
う・うぅぅん。やばい。やばい、ごめんなさい台詞いわなきゃいけないじゃん。やだぁ。うー、うえーん。もうじゃあ行きますね。

今日のゴメンなさい台詞は群馬県のうさちゃんネーム「稲妻ドロップ」さんから頂きました。
それではね、参ります。

間違えちゃって、ソーリーソーリー安倍ソーリー

うふふふ。普通に恥ずかしい、これ。何この感じ。やだぁ。何でこんな事言わせないで下さいよ。もー、イタイね、結構これ。ちょっと頑張ろう。もうちょっと頭の回転早くしないと。てかもうネタが案外難しいの来ましたね、今日。うわぁ、じゃあ来週までに、来週までというか、次までにはさゆみ頑張って鍛えてきますので。ということで、このコーナーでは20秒でさかさまに言って欲しいお題ととぉってもイタいゴメンなさい台詞を募集しています。以上、さかさま☆パニックでした。

さゆの小部屋

さゆの小部屋
それではここでコーナー以外の皆さんからのお便りを紹介していきたいと思います。

北名古屋市のうさちゃんネーム「さとし」さんから頂きました。

さゆみん、こんばんわ。

こんばんわ。

さて、以前ハロモニで、幼稚園のロケをやりょ、やりましたよね。あの時、吉澤さん、藤本さん、高橋さん、さゆみんの4人で先生をやりましたが、その中でさゆみん先生が1番人気があったと思います。園児とお弁当を食べる場面がありましたがさゆみんの作ったお弁当がすごく美味しそうでした。そこで、質問です。さゆみんは普段お料理はするのですか?得意な料理があれば教えてください。

という事なんですけど、正直に言います。あのお弁当はスタッフさんが用意してくれた物です。あははは。はい、まぁさゆみ正直者なので、すいませんね、本当に。あとぉ、料理は、もう得意も苦手も無いってか、もう料理を普段しないんですね、さゆみ。なんか、あのぉ、作った事があるといえば、番組であの、亀井絵里ちゃんにお弁当を作る企画とか、あと先生についてもらって一緒に肉じゃがを作る、とかだったんですけど、ホントにさゆみ料理、もう得意苦手というより何にも知らない状態で、全然したことが無いので、よくわかんないんですけど、昔お姉ちゃんと一緒に料理というかなんか、お菓子作りをしたんですよ。で、プリンを作ったんですね。そん時に、あの、本を見て、まっったくその通りにやったんですよ、二人で。で、プリンを作って、食べてみたんですね。何の味がしたと思います?玉子焼きです。うふふふ。なんか、多分なんですけど、砂糖のいれ忘れっぽくて、よく原因がわからないんですよ。ほんと本を見てそのままやったんですけど、玉子焼きになっちゃって、でもまぁ食べれない物じゃないからいいかってことで、結局は、ケチャップをつけてプリンを食べましたね。うふふふふ。それぐらいなんかもう、料理と言えばさゆみ失敗の思い出しかなくて、だからねぇ、ちょっとまぁさゆみ17にもなったので、ま、これからは料理、ちょっと、ちょっとずつでもやっていこうと思うので、まぁあのぉ、ちょっとやったらまた、ラジオで報告したいと思います。

じゃあ続いていきたいと思います。千葉県のうさちゃんネーム「エイドリアン」さんから頂きました。

さゆみんこんばんわ。

こんばんわ。

さて、美しい黒髪の持ち主として世界に名前を轟かせているさゆみんですが、その髪を維持するためにしている事ってありますか?この放送を聴いている女性の方たちも気になっていると思うので、さゆみんの髪の毛のお手入れ方法など教えてください。

ということなんですけど、さゆみねぇ・・んー、黒髪維持、黒髪維持じゃない、黒髪の、維持するためにしている事って、特に無いんですよね。だから多分なんか、さゆみ生まれて来て染めた事1回もなくて、だから何かあのー逆になんにもしてないのがいいのかなっていう感じしますね。普通に自然の自然のそのままの髪なので、だからお手入れ方法って言われると本当に特に無いんですけど、例えばあの、髪の毛ストレートにするアイロンだったりとかを、なんか、ガーーッ!って力強くやるんじゃなくて、ちょっと優しくやって、あんまり髪が痛まないようにとかいう心がけをしているぐらいで、ま、そんな特にこれをやってますってのはないんですけど、ま、自然な感じで、やってますね。

はい、それではですね、ここで一曲聴いてもらいたいと思います。昨日10月25日に、えーキューティークイーンVOL.1が発売になりました。そうですね℃-uteなんですけど、さゆみあのぉ、℃-uteの村上愛ちゃんって子が居るんですけど、と、なんかちょっと仲良くて、村上愛ちゃんからね、この前お誕生日プレゼントを貰ったんですよ。もう、すっごい嬉しくて、かわいいんですよね、なんか甘えてきてくれるんですよ。愛ちゃんって。さゆみあんまりなんか自分から、ね、ね、ね、ねとか言える感じじゃないので、愛ちゃんからすごい話しかけてきてくれて、道重さーんって言ってくれるのがすっごい可愛いんですよね。はい。じゃその愛ちゃんがいる℃-uteでえー昨日発売になりました、キューティークイーンVOL.1の中から聞いてください。「大きな愛でもてなして」。


お送りしたのは℃-uteで大きな愛でもてなしてでした。はい、℃-uteの曲をね、うぉ、お送りしたという事で、続いてはこのコーナー。

C-1バトル

C-1バトル
このコーナーは世界一可愛いラジオパーソナリティ道重さゆみに挑戦状をたたきつけるべく、道重さゆみより可愛いものを見つけたという報告談を紹介するコーナーです。報告を受けてそれが本当に道重より可愛いかどうか、判断をスタッフさんが行います。

それでは最初の挑戦者を紹介したいと思います。東京都のうさちゃんネーム「とみー」さんから頂きました。

さゆみんよりかわいいものなんて中々思いつかなくてちょっと強引なんですが、歩くと音が鳴る子供用のサンダルってどうでしょうか?そこに笛みたいなものが仕込んであって、子供が歩くたびにキュッキュッて音が鳴るんです。子供用の商品はどれも可愛いものばかりですけど、あのサンダルは中でもピカイチに可愛いと思います。早く歩けば、キュッキュッ小さく鳴り、強く踏めばキュ〜っと長く鳴る、妖精の歩く音みたいですよね。どうですか、さゆみん。この可愛さにはかなわいのでは?

ということなんですけど、ま、確かに可愛いですけど、なんだろう、さゆみ、例えば将来ですよ、さゆみに子供が出来て、靴を買ってあげるとしたら、あのキュッキュッってなる靴は買いませんね、多分。あのぉ一緒に、まぁもちろん自分の娘だから一緒に歩くわけじゃないですか、もちろん。となりで歩くたびにキュッキュッて鳴るんですよ。ふふふふ。ちょっとうるさくないですか?ま、確かにあの音は凄く可愛いと思うんですよ、なんか、キュッキュッっていうあの、あの靴ならではの音がするじゃないですか。凄い確かに可愛いし、あれをきくとなんかちょっと安心感ってのもあると思うんですけど、ずっと横にいる娘がずっと歩くたびにキュッキュッて鳴らされると、ちょっとうるさいかなぁって感じがするので、まぁかわいいですけど、もしさゆみがお母さんだったらアレは履かせないなぁって思うんですよね。まぁそこら辺を含めての判断でお願いしたいなと思うんですけど、大丈夫ですかね。じゃあ判断やってもらいますね。では、音が鳴る子供用サンダルと道重さゆみどっちが可愛いか判定!

カンカンカン!さゆ!

やったーー!!わーい!よかった。だってサンダルに負けてられないですからね。ふふふ。わぁよかった。よかった、そう。ま、確かにキュッキュッは可愛いですけどね、ま、さゆみの方が可愛いってことで。

続いての挑戦者を紹介したいと思います。埼玉県のうさちゃんネーム「あわわわわ」さんからです。

さゆさんより可愛いものを発見しました。さゆさんは相当可愛いけど、ミジンコさんの方が断然可愛いと思います。ミジンコさんはちっちゃいおててのような触覚をピョコピョコさせて泳ぐし、目ん玉はクリクリのまん丸です。オマケに体は透明で、可愛い腸がピクピク動いて見えるんです。ねぇ?さゆさんには出来ない可愛い魅力がミジンコにはいっぱい。よしっ、今日もミジンコさんの方が可愛いぞ!

えー?!さゆさんには出来ない可愛い魅力がミジンコさんにはいっぱいって書いてありますけど、出来なくていいですね、この魅力は。ミジンコってだってあれですよね、なんか今写真見せられて・・・いやだぁぁ!やだやだやだ!ちょっとまって・・気持ち・悪い・・。ヒッヒ。だってミジンコってアレですよね、よくドブとかの中に入ってる、あれですよね、あの理科の実験とかで中学1年生の時に勉強するやつ。顕微鏡で見る奴。イヤァダァ。やだぁ。ちょ、これだけには負けられないですね。これに負けたらさゆみ生きてけないですよ、今から。ちょっとまって。やだぁ!すごい!すっごい今ね、リアルな写真を見せられてるんです私。すごい。いや、ホントにあるんですね、目ん玉って。クリクリなのが。えっ!すっごい。すっごいリアル。すごい、この写真見せたい皆さんに。でもねぇ、いやぁミジンコさんには負けれないですね、流石に。えっ、だってミジンコって可愛いって言う人珍しく無いですか?ちょっとあわわわわさんちょっと変わってる方なんですかね。いやぁぁ!だって理科のときに実験とかで、あのぉ、顕微鏡で見て絵を写さなくちゃいけなくて、書いてたんですけど、もう手がうずうずしてましたもん、さゆみ。ちょっと、失礼ですけど、気持ち悪くて。まぁでもキモカワイイとかいう言葉もありますからね。もしかしたらそっちに繋がるのかもしれない。でもちょっとまって、ミジンコにはさゆみ負けませんよこれ。すっごい自信があるからもう判定いっちゃっていいですか。もう行きますよ。じゃあ行きますね。ミジンコと道重さゆみ、どっちが可愛いか、判定!

カンカンカン!さゆ!

ふふふ。これ当たり前の結果ですよね。だってミジンコがくるなんてもう夢にも思って無いですからね。ふふふ。あー面白い。面白いですね、これホントいろんな方が居るんですね。

はい、じゃあ続いての挑戦者を紹介したいと思います。神奈川県のうさちゃんネーム「あっくん」さんから頂きました。

道重さんより可愛いもの。そんなものを道重さんが居る場所で発見してしまいました。それはコンサート会場で自分の前の席に居た赤ちゃんです。娘。の曲を聴きながら手を叩いていたり、笑ったりとめっちゃのりのりなんです。親子席ではなく、一般席だったので尚更驚きました。その可愛さに舞台の道重さんから赤ちゃんへ目を奪われてしまう程でした。道重さん、赤ちゃんは反則ですか?

反則です!もう即答、反則ですね。もう、あのさっき、あの赤ちゃんのサンダルとか出てきたんですけど、やっぱサンダルとかより赤ちゃんそのものはホントにもう何ににも変えられない可愛さですからね。もうあの肌の、なんていうんですか、あのぷにぷに感というか、手とか輪ゴムしているみたいになんかぷにぷにしているじゃないですか。もうね、さゆみあれをね、触るの大好きでほっぺとかにちゅっちゅっって突付いたりとか、もうね、赤ちゃん大好きなんですよ。それを持ってこられると、もうなんかだめですね。もうしかも、これなに、コンサートで一緒に踊ってくれてたりとかホント感動ですよね。だって、普通やっぱ赤ちゃんとかだったら親子席じゃないですか。なのに、一般席でそうやって一緒にね、ノリノリで、歌って踊ってくれるんなんて、もう、もうホントに感謝の気持ちでいっぱいなので勝たせてあげたいので、是非。あ、もう?えーちょっとまって。判定まだ・・

カンカンカン!挑戦者!

もー。意地悪だなぁ。ま、でもいっか、これは。うふふふふ。だって可愛いんだもん、赤ちゃん、仕方ないよね。さゆみ赤ちゃん、そうだな、じゃあ、もう一個ルール決めますね。ハムスター禁止っていったんですけど、ハムちゃんと赤ちゃんは禁止でお願いします。もうそういう、なんかそのものの可愛さには勝てないですね。さゆ、さすがのさゆみも。

まということで、まぁ確かに探すのは難しいとは思いますが、皆さんも道重さゆみより可愛いものを是非是非探してみてください。
あて先は〒460-8405 CBCラジオ モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピースの係まで
FAXは東京03-5226-9044
メールの方はCBCの公式HP、hicbc.comにアクセスしてください。携帯電話からでもアクセスできます。

それでは最後の曲です。11月8日発売のモーニング娘。の新曲「歩いてる」。


お送りしたのは11月8日発売のモーニング娘。の新曲、歩いてるでした。

エンディング

モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース
エンディングでーす。はい、もう今日もあっという間にもうエンディングの時間ですけど、今日なんかちょっと盛り沢山な感じでしたね。コーナーも二つやって、さゆの小部屋でも沢山お便りを紹介できてな感じで、ま4回目ということでさゆみ最初にオープニングで4っていう数字が好きってゆったんですけど、ま5回目からも幸せいっぱいお届けしたいと思うので、是非是非皆さん来週も聴いてください。

えーさてさて番組オリジナルグッズをプレゼントする今週のうさピー大賞2名は、さかさま☆パニックに投稿してくれました「へっどずぴかる」さん、C-1バトルに投稿してくれました「あわわわわ」さんです。えーお二人にはグッズが完成次第、プレゼントを発送しますので、もうちょっと待っててくださいね。

という事でこの番組はですね、まだまだ半人前の道重さゆみをリスナーのみなさんで立派な大人に育てていただく番組です。コーナーのアイディアや、私へのメッセージ、質問などなどたーくさん送ってください。お待ちしていまーす。

それから、告知です。えー11月8日にですね、モーニング娘。のニューシングル、歩いてるが発売になります。そしてですね、その歩いてるのシングルVが11月15日に発売になります。そしてそしてそして、現在モーニング娘。コンサートツアー2006秋、踊れ!モーニングカレー真っ最中なんですけどもですね、今週の10月28日はですね、日本武道館で、えー行っちゃいたいと思います。そして、名古屋の皆さんに会えるのは、12月2日、3日となっております。名古屋センチュリーホールでやるので、是非是非遊びに来てくださいね。
それでは今日はこの辺で終了です。お相手はモーニング娘。道重さゆみでした。
来週もあなたのハートにうさちゃんピース!
おやさゆみん。
TV/ラジオ > ハイパーナイト 道重さゆみの今夜もうさちゃんピース > 書き起こし : comments (8) : trackbacks (0)
<< 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 /252 >>
NEWS!!(楽宴
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
Categories
過去ログ